DEN BLOG

2022.02.04

皆さま、こんにちは。 総務部の古屋です。 昨日は節分でしたね。 豆まき中に4歳の息子が教えてくれました。 「鬼は心の中にもいるんだよ。 心の中の鬼をどうやってやっつけるのかを考えないといけないんだよ。」 私の心の中の鬼。 たくさんいます。買…

2022.01.31

設計部の山口真希です。 昨年は、様々な方の支えのおかげで、 社会人一年目の年を鍛えられながらも前向きに走り抜くことができました。 まだまだ至らないところばかりですが、 本年もどうぞよろしくお願い致します。 さて、皆さまも思い思いの年末休みを…

2022.01.21

総務部の真弓です。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 みなさん、年末年始はどのように過ごされましたか? 私は人生で初めて年内に参拝を済ませる「幸先詣(さいさきもうで)」をしてきました。 「幸先詣」という言葉に馴染みがない方もいらっしゃ…

2022.01.14

新年あけましておめでとうございます。

2021.12.24

Happy Holidays!! クリスマスですね。 皆さんはどのように過ごされる予定ですか? 我が家の子どもたちは、サンタさんにプレゼントをもらうために、 自分のことは自分でできるよう、それぞれが一生懸命取り組んでいました。 そのがんばり…

2021.12.17

こんにちは。設計部の宮地です。 街はイルミネーションがきれいで、各所でクリスマスソングがBGMとして流れていますね。 これを聞くとテンションがあがるという曲が皆様それぞれあるかと思いますが、 私はなぜかクリスマスソングを聞くと明るく楽しい気…

2021.12.09

こんにちは。総務部 土井でございます。 コロナが収束し少しずつ日常が戻りつつあると感じておりましたが、 新たな変異株が出てきており、感染対策を引き続き行っていきたいと思います。 さて、1年が過ぎるのがとても早く、もう年末ですね! 弊社では、…

2021.12.04

こんにちは。構造設計部の堀内です。 12月に入り一気に寒くなりましたね。 通勤にコート、マフラー、手袋、耳あてなど 皆さまそれぞれ欠かせないアイテムがあると思います。 今回のブログでは、冬場の現場監理についてお話いたします。 まず、現場監理…

2021.11.26

こんにちは。設計部の倉原です。 今年も残すところ、後1ヶ月と少しとなりましたね。 つい最近、博多駅前広場のイルミネーションを見る機会がありました。 年末をひしひしと実感する今日この頃です。 【▲博多駅前のイルミネーション】   さ…

2021.11.22

皆様こんにちは。設計部の朝倉です。   今年も早いもので、残すところ1か月あまりとなりました。 最近は入社一年目の方に仕事のやり方を教えつつ、改めて自分はまだまだ出来てないことがあるなと痛感している毎日です。 また、急に気温が下が…

2021.11.10

こんにちは 設計部の永沼です。 今回は、菌(カビ)の話をさせていただこうと思います。 たまたま業務の中で、竣工前の建物のカビの調査を行うこととなり、検査機関にて、検査をお願いすることとなりました。上図が、落下法と呼ばれる、サンプリングの状況…

2021.11.04

みなさんこんにちは。 総務部の服部です。 11月に入り、今年も残すところあと2ヶ月となりました。 2、3週間程前から急に寒くなり、あっという間に冬が訪れそうですね。 さて、緊急事態宣言が解除となり一ヶ月ほど経ちました。 時短要請も解除され、…

2021.11.01

こんにちは。構造設計部2年目の福冨です。 気づけば11月ということで、冬の気配を感じられるようになってきました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいと言いますので、皆様もご自愛ください。 さて、今回はタイトルにあるように建築するにあたって影響…

2021.10.22

設備担当の前田です。 朝晩冷え込んでいるので、衣替えを早く終わらせたいと思っていますが・・・ 緊急事態宣言が解除され、久々にキャンプに行って来ました。 自然の中ゆっくり時間を過ごし、満天の星空を見て流れ星も見ることが出来大満足で帰ってきまし…

2021.10.15

こんにちは。設計部の緒方です。 ずっと続いていた夏の暑さも和らぎ、やっと秋らしくなってきましたね。 秋になると私の祖父が近くの山から栗を取ってきて、秋の黒い宝石といわれる渋皮煮を鍋いっぱいに作っていたのを思い出します。 さて傳設計では現在、…

2021.10.06

皆さま、こんにちは。 総務部の古屋です。 ときどき、子どもたちを預ける保育園で、「何の仕事しているの?」と聞かれます。 そういう時は、さらっと「広報だよ~」と答えています。 (この年になるとあまり聞かれることもないので、何だか新鮮に思ってし…

みなさんこんにちは。総務部の真弓です。 弊社では本日内定式がありました。 内定者1人1人が堂々と入社にあたっての抱負を語ってくれました。 社会人経験はまだまだ浅いですが、内定者のみなさんへ少しだけ・・・ これからの半年間は、社会人への準備を…

2021.09.27

こんにちは。構造設計部の堀内です。 読みづらいタイトルですが、真剣です。 タイトルを漢字で書くと わかる…分かる、解る、判る かわる…変わる、代わる、替わる、換わる というように色々な組み合わせが考えられたので ひらがなで書きました。 では…

2021.09.15

こんにちは。傳設計の藤田です。いまだ付きまとうコロナに翻弄されている毎日ですが、終息することが 想像できないからこそ付き合い方を考えて行くしかありません。 そんな中、遠方の現場監理の在り方も変化が必要な時代になりました。 世の中ではWEBに…

2021.09.10
設備図面

初めまして、4月に入社いたしました。 設計部設備担当の前田です。 熱々夏も終わり朝晩涼しくなって、過ごしやすい季節がやってきています。 さて、少し私の話しをさせて頂きたいと思います。 子育てに一段落し、また設備設計の仕事をと思い10数年ぶり…