今年もあとわずか 2024.12.27 DEN BLOG みなさんこんにちは。 総務の服部です。 2024年もあと数日で終わりますね。 今年は年明け早々能登で地震が発生し、夏にも宮崎で地震が発生…。 日本は地震が多い国ですが、今年はたて続けに大きな地震が発生し不安が募る1年でした。 来年は災害のこ… 続きを見る やさしい設計 2024.12.13 DEN BLOG 皆さまこんにちは。 設計部の阿比留です。 秋まで気温が高かった分、 最近は寒暖差が身に沁みます。 さて、「設計」と聞かれて、 皆さまはどのようなイメージを持たれますか? ―――――――― すごく複雑で難しく、実際何を行うのか分からない等の … 続きを見る 説明すること 2024.12.06 DEN BLOG こんにちは。田中です。 12月に入り今年もあとわずか。行事も増えてくる時期なので体調管理を大切にしていきたいですね。 さて、先日「木造住宅の耐震対策セミナー」ということで市民の方に向けて講習をして参りました。 多くの方に参加いただき、講習後… 続きを見る 調理場 2024.11.30 DEN BLOG こんにちは。設計部の城戸です。 食べ物の調理施設に関わる業務に携わってから、 飲食店を利用するときにどのような設備で調理しているのか気になり つい調理場の方へ目を向けてしまいます。 もともと見せるための場所ではないため、うまく見えないことが… 続きを見る 「BELS申請」について 2024.11.22 DEN BLOG こんにちは。設計部一年目の吉村です。11月を感じさせない気温が続いていた中、急激に気温が変化しました。皆様体調には十分お気を付け下さい。 冬が好きな私は、ようやく冬が来たと歓喜すると同時に、朝は布団から出るのが憂鬱で複雑な感情になっています… 続きを見る 気付く力 2024.11.15 DEN BLOG みなさんこんにちは。沖縄で監理業務を行っております八尋です。 11月の沖縄は日中の気温が25℃ぐらいあり、夏のギラギラ日差しは無いもののまだ秋の感覚で過ごしています。雨の降り方は土砂降りだけどすぐ上がるが基本なので、先週末はいつもの雨だと思… 続きを見る 今年もこの時期です 2024.11.06 DEN BLOG みなさんこんにちは。総務部の真弓です。 すっかり秋になりました。 毎年この時期の口癖は「あれ、去年どんな服着てたっけ?」です。 私の中では15度~20度前後の出勤服選びが一番難しく、ブログを書いている今日の朝も難航しました。 明日こそはすん… 続きを見る 視野を広げる 2024.11.01 DEN BLOG こんにちは。設計部1年目の設楽です。 最近の業務としてはRevitを使用したり、図面の作図・チェックを行ったりしています。社内での業務がほとんどですが、先月は解体・改修建物の現地調査に数回同行しました。 現地調査には多くの項目があるかと思い… 続きを見る 用途変更について 2024.10.24 DEN BLOG こんにちは。 設計部3年目の中谷です。 今回は用途変更についてです。 用途変更とは、その名の通り、現状の用途を他の用途に変更する手続きを指します。 例えば、工場だった建物を倉庫として使いたい場合は用途変更の確認申請が必要になります。 このよ… 続きを見る 高さ234mの 2024.10.11 DEN BLOG こんにちは。 総務部の松尾です。 8月に宮崎で発生した地震や台風10号による被害。先日は、元日の地震により復旧半ばの能登半島被災地を再び豪雨が襲いました。 度重なる災禍に見舞われ、現在も復旧作業にご尽力されている皆さまが、1日でも早く日常の… 続きを見る 積極的に「聴く」 2024.09.20 DEN BLOG こんにちは。 総務部の堀越です。 6月半ばに入社いたしました。よろしくお願いいたします。 年齢は言えませんが、日々新しい気持ちで業務に臨みたいと思っています。 総務部の中で人事を担当しています。 9月には中途採用の新入社員さんをお迎えしまし… 続きを見る 衛生推進者養成講習を受講しました 2024.08.30 DEN BLOG みなさんこんにちは。 総務部の服部です。 台風10号が広い範囲で被害をもたらしています。 被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。 今回のように大型の台風が接近・上陸するたびに、防災の備えの重要性を思い知らされます。 幸い私が住んでいる地… 続きを見る 学校給食施設の再編検討 2024.08.19 DEN BLOG こんにちは田中です。 現在私は学校給食施設の再編検討業務に携わっております。 弊社は主に建築の視点から業務を進めていますが、厨房機器、運営管理、配送方法等幅広い視野で最善策を提案しなければならないため、 専門業者さんにお力添えを頂きつつ自ら… 続きを見る 初めての・・・ 2024.07.12 DEN BLOG こんにちは。総務部の真弓です。 九州北部は梅雨真っ只中ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私事ですが、7月初旬に初めてコロナに罹患し、1週間ほどお休みをいただいておりました。 私の場合、咳の症状がひどく(今も続いています) 病院で薬… 続きを見る 給食施設 2024.07.09 DEN BLOG こんにちは。構造設計部の城戸でございます。 梅雨明け前にも関わらず暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 給食施設に関する業務に携わることになり、 最近、給食施設に関する様々な情報を集めております。 建物に関する知識を深められ… 続きを見る 定期報告制度について 2024.06.28 DEN BLOG こんにちは。設計部一年目の吉村です。傳設計に入社して3ヵ月が過ぎようとしています。私事ではございますが、二級建築士の学科試験が迫ってきて焦っている最中でございます。 入社に伴って、様々な業務に携わることができたとともに、二級建築士試験もある… 続きを見る 監理業務で気をつけていること 2024.06.27 DEN BLOG みなさんこんにちは。 沖縄で監理業務を行っています構造設計部の八尋です。 沖縄は先日梅雨明けして強い日差しが降り注いでおり、いつのまにか日も長くなって20時くらいまで明るいので、すっかり夏を感じています。 さて、今日は私が普段業務を行う上で… 続きを見る 入社して一番の変化 2024.06.14 DEN BLOG こんにちは。設計部1年目の設楽です。入社前からDEN BLOGを拝見しており、 更新することができ嬉しく、改めて傳設計の一員になったのだなと感じています。 入社してあっという間に二か月が過ぎ、初めての一人暮らしにも慣れてきまし… 続きを見る 倉庫業を営む倉庫の設計にあたって 2024.06.04 DEN BLOG こんにちは。 設計部3年目の中谷です。 今回は「倉庫の設計」についてお話します。 皆さんは「倉庫業を営む倉庫」と「倉庫業を営まない倉庫」の違いが分かりますか? たいしたことない違いに聞こえるかもしれませんが、設計する上ではは大きな違いがあり… 続きを見る 万里一空の境地 2024.05.24 DEN BLOG 竣工したての建築は独特な匂いがする。 続きを見る 1234›»