DEN BLOG

セルフチェック

2025.03.07

こんにちは。
設計部の設楽です。

4月から年度が変わるため最近は納品ラッシュです。
データ化の時代ではありますが、提出は紙で行うことがほとんどです。
大量の紙を印刷するので、印刷を行う際はいまだに何度も印刷設定画面を確認してしまいます。

最近の業務としては納品に伴い、書類や図面の作成を行っています。
自分が担当したことは相手に見せる前に一度セルフチェックを行うことが大切だと改めて感じます。
文字が重なっていないかや印刷した線の濃さなど図面の見やすさの確認や正しい作図が行われているのかや図面同士の整合性等
チェックするべき所が多岐に渡ります。
バタバタしているときにミスが多く発生しやすいので急いでいるときこそ丁寧に心掛けていきたいです。

入社してもうすぐ1年が立ちます。先月は学生さんがインターンシップに参加してくれたり母校訪問を行ったり
しました。学生のうちにしておいた方が良いことは?というお馴染みの質問に答える立場になったんだなと思うと
時の早さを感じます。新たな気持ちで4月をスタートできたらと思います。