緊急輸送道路沿いの耐震診断 2020.02.15 DEN BLOG こんにちは。構造設計部の城戸でございます。 春の訪れが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 昨年から耐震診断のご相談を受ける機会が増えております。 緊急輸送道路沿いにある建物が倒壊した場合、 円滑な避難や、緊急物資の輸送が困難に… 続きを見る 10年後 2020.02.07 DEN BLOG はじめまして、総務部の栄留と申します。 入社して1か月が経ちました。まだまだ覚えることがたくさんで日々新しいことを学ばせていただいている状況です。 そのような環境に感謝し少しづつ習得していけるよう頑張りたいと思います。 私事ですが、先日久々… 続きを見る 沖縄らしさをつくる花ブロック 2020.01.31 DEN BLOG こんにちは。 設計部の山川です。 私は昨年11月より、沖縄にて監理業務にあたっております。 全国的に暖冬傾向となっていますが、 沖縄では最高気温が20℃前後の日々が続いています。 このように国内でも、気候が大きく異なるのは日本の特徴のひとつ… 続きを見る 現場監理 2020.01.25 DEN BLOG こんにちは。設計部の永沼です。 今年も宜しくお願いします。 新年もスタートしましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、去年より引き続き沖縄で建物の監理の業務についています。 一昨年、私が現場に来たときは、現場は杭打ちを行っていました。… 続きを見る 学びながら技術を磨く1年に。 2020.01.20 DEN BLOG 新年あけましておめでとうございます。 設計部 1年目の金城です。 今年度4月より入社いたしましたが、季節のめぐりは大変早く、がむしゃらに仕事をこなすうちに 令和元年もさっそく終わってしまいました。 私事でございますが、設計実務では初めから携… 続きを見る 謹賀新年 2020.01.08 DEN BLOG 皆様、明けましておめでとうございます。 設計部の仲田です。 年末年始、ごゆっくりとお過ごしになられましたでしょうか。 前言を覆す様で申し訳ないですが、お正月は地味に忙しいですよね。 年末に大掃除、正月の準備をバタバタと終わらせて、31日の日… 続きを見る BIMに挑戦 2019.12.27 DEN BLOG 皆さんこんにちは。 設計部の太田です。 年の瀬を感じる今日この頃ですが、 皆さんにとって今年はどんな一年だったでしょうか? 今年は元号が変わり、令和時代が始まりました。 これを機に何か新しいことに挑戦を始めた方もいるのではないでしょうか? … 続きを見る 年末調整と法定調書 2019.12.20 DEN BLOG 皆さんこんにちは。総務部の真弓です。 冷え込んできましたね。 こたつを出そうか迷っているところです。(動きたくなくなるのでできれば出したくないのですが。。。) さて、タイトルにもありますとおり、この2大業務に追われる時期がやってまいりました… 続きを見る 人生は選択の連続である 2019.12.13 DEN BLOG 冬です。 いよいよ寒くなりました。 すっかり冬の空模様となり、自転車で通勤していると手が凍えるため手袋は必須、ジャケットは前もしっかり首まで留めないと前に走れない季節です。 そんな走る黒達磨ルート一直線なこの季節ですが、私個人としてはある重… 続きを見る いつまでも変わらない場所 2019.12.06 DEN BLOG こんにちは。設計部の倉原です。 沖縄での監理業務を終え、12月に本社に復帰しました。 福岡の気温に慣れず、少々風邪気味の今日この頃です。 さて、今回は「神社」について、お話しようと思います。 突然ですが、皆さんは神社には行かれますか。 年に… 続きを見る BIM「ARCHICAD」体験しました 2019.11.29 DEN BLOG こんにちは。朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 この冬も水炊き、もつ鍋とお鍋をおいしく楽しんでいる設計部の宮地です。 私は先日、BIM導入に向け、ソフトウェアのひとつである 「ARCHICAD」の体験セミ… 続きを見る 耐震補強設計業務(RC造) 2019.11.28 DEN BLOG こんにちは。構造設計部の堀内です。 前回のブログ(2019/7/25)でRC造の耐震補強設計について どういう補強方法があるのか等お話をしましたので、 今回は現在進行形で監理者として携わっている耐震補強工事に ついてお話いたします。 現在進… 続きを見る チューリップを植えました! 2019.11.22 DEN BLOG こんにちは。総務部 土井でございます。 最近、急に寒くなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 急に寒くなったため、冬物の服を出し、ブランケットを用意し寒さ対策万全!の状態で日々仕事を行っています。 さて、話は変わりますが、弊社では毎… 続きを見る 本格的な冬に向けて 2019.11.15 DEN BLOG 11月も半ばになり早くも風邪やインフルエンザの季節がやってきました。 既に周りにも風邪をひいている人がチラホラいます。 そんな状況の中、設計室に頼もしい助っ人がやってきました。 それは次亜塩素酸を発生させる空気除菌脱臭機です。 次亜塩素酸と… 続きを見る 電磁波シールド 2019.11.09 DEN BLOG 皆様こんにちは、設計部の中牟田です。 11月に入ってから急に寒くなり、天神ではもうイルミネーションが見られ 冬が近づいてきたなあと実感しています。 さて7月から関西地方某案件の担当をしています。 解体・新設あわせて6棟、なかなかのボリューム… 続きを見る 働き手の選択 2019.11.01 DEN BLOG 皆様こんにちは。総務部の古屋です。 私は現在、2歳の子を育てており、仕事は17時までの時短勤務をさせていただいています。 元々、仕事復帰する気満々だったのですが、実際に仕事復帰を目前にすると、 「これでいいのだろうか」と悩みました。 1歳に… 続きを見る 一種の働き方改革!? 2019.10.25 DEN BLOG こんにちは。総務部の服部です。 突然ですが、私は今、週に一回加圧トレーニング、ゴルフのレッスン、整体に通っています。 加圧トレーニングや整体は以前から行きたいと思っていたところで、 ゴルフはコンペに参加することになり、まったくの未経験だった… 続きを見る 沖縄の伝統的民家から学ぶ 2019.10.11 DEN BLOG こんにちは。設計部の倉原です。 7月末から沖縄で監理業務を行っています。 そろそろ10月半ばに差し掛かりますが、秋の気配はいまだ感じられません。 まだまだ夏が続きそうです。 さて、今回は先日訪れた「琉球村」の沖縄の民家ついて、ご紹介しようと… 続きを見る 監理業務で学んだこと 2019.10.11 DEN BLOG こんにちは。設計部の田邊と申します。 最近、肌寒い日が増えて来たり、木の葉が色付いてきたりと、日に日に秋の気候に近づいていると感じる毎日です。 さて、私は去年から1年間、沖縄での監理業務にあたっていたのですが、1ヶ月ほど前から福岡に戻って参… 続きを見る 新卒内定者の懇親会を行いました 2019.09.27 DEN BLOG こんにちは。 企画戦略室の澤田です。 急に秋らしい季節になりましたね。 さて、まだ毎日猛暑だった、ちょっと前の話ですが、 来春入社の内定者と若手社員との懇親会を行いました。 まずは歳の近い先輩といろんな話をできた… 続きを見る «‹9101112131415›»