DEN BLOG

2017.05.26

初めまして、こんにちは。 新入社員の堀内と申します。 私は4年間鹿児島の大学で建築を学び、本年度、傳設計の設計2部に入社致しました。 大学在学中、耐震診断や耐震補強に携わる仕事がしたいと思ったこと、実際にその仕事に 携わる覚悟を教えて下さっ…

2017.05.15

こんにちは!傳設計・上野です。 5月に入り、若葉が薫る頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昨今、過重労働による自殺や少子高齢化による働き手の不足等、「働き方について」が課題になっているかと思われます。 そこで先日、私は「働き方…

2017.05.02

こんにちは。皆様初めまして、本年度入社しました設計1部の中牟田と申します。私は熊本の大学を卒業し、4月から新しく福岡での生活を始めました。 入社して早くも1ヶ月が経ち、やや緊張もほぐれ、あたふたしていた電話対応や来客対応にも少しずつですが慣…

2017.04.17

こんにちは、構造設計担当の林です。 4月も半ばに入りだいぶ暖かくなってきましたね。福岡では雨風の強い日が多く、桜が散り始めるのが早かったのですが皆さまは堪能できましたでしょうか。 さて、先週のブログでも取り上げましたがこの4月から3名の新入…

2017.04.10

こんにちは!設計1部の吹上と申します。 桜の花も満開となり、春がやっと来ましたね! 弊社では、4月3日に入社式を行い、3名の新入社員を迎えました!全員女性ということもあり、社内に華があふれております✿ さて、今回は、「私の感じる職場の雰囲気…

2017.03.10

私事ですが、自宅のカーテン(シェード)を変えました。以前は白無地だったので病院みたいと言われたりもして、今度は少し色を入れようかと、いくつかのサンプルの中から迷いに迷って淡いオレンジがかったクリーム色のものを選んで作ってみました。 出来上が…

2017.03.09

こんにちは! 入社3年目の成尾です。   最近、私が設計で携わった2つの建物が竣工を迎えました!   1つは入社1年目で担当した某小学校の給食室です。RC造平屋建て、500㎡程度の建物ですが、初めての設計だったので、進め…

2017.02.03

皆さん、こんにちは。 傳設計 設計1部 永沼です。 最近担当した仕事で ”建築物の定期報告調査業務” についてご紹介したいと思います。   その前に・・建築物の定期報告制度・・・・どのようなものでしょうか?  ⇒ホテル、病院、百貨…

2017.01.30

こんにちは。総務部の古屋です。 4月の入社式の際に玄関先のプランターに花が咲いたらいいなと思い、5年前から寒い時期にチューリップの球根を植えています。希望とは裏腹に、毎年入社式には咲かないのですが、今年は早くも芽が出ています。・・・真ん中に…

2017.01.20

こんにちは。設計2部の八尋です。本年もよろしくお願いします。 さて、最近の業務として戸建て木造住宅の耐震診断に取り組んでいます。流れとして、まずは図面と現地の確認を行います。お部屋全てと屋根裏と床下に入り、目視で確認可能な範囲は全て見せてい…

2017.01.13

こんにちは!入社2年目 設計1部の吹上と申します。 突然ですが、2017年1月9日月曜日(祝日)は「成人の日」でしたね!晴天とは言えない空模様でしたが、「晴着姿」は、ちらほらと見かけた方もいるのではないでしょうか。 私も、昨年の10月に二十…

2017.01.06

あけましておめでとうございます。橋本です。              (しめ縄です)   旧年中は、お世話になり誠にありがとうございました。 年末最終出勤日には会社の日頃手の届かない場所の大掃除をして きれいさっぱり新しい年を迎え…

2016.12.22

こんにちは、総務の澤田です。今年はまだあまり寒くないように感じますね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、今年も残すところ、あと10日ほどとなりました。もうすぐクリスマスですね♪写真は、弊社の階段を少しライトアップしてみました。弊社の社…

2016.12.16

こんにちは!入社2年目 設計1部の才田と申します。 ようやく冬らしい寒さとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、年末でお忙しい方も少なくないと思いますが、弊社もまもなく納期を迎える物件がいくつかあり、進めている最中です。 私が…

2016.12.02

皆さん、こんにちは。 この時期インフルエンザが流行しますが、現在は感染症胃腸炎も福岡で流行しているようです。私も去年は両方、今年はすでに感染症胃腸炎の病気にかかり、非常につらい思いをしました。皆さんも体調管理に気をつけて今年の師走を駆け抜け…

2016.11.18

こんにちは。 設計1部の川西です。 私は現在、学校の改修計画に携わっており、トイレの改修案を考えています。 一口にトイレの改修と言っても、ただ仕上材を更新して、便器を取り替えれば良いというわけにはいきません。 対象となっているトイレは一昔前…

2016.11.11

こんにちは、設計1部の古賀です。 最近一段と冷え込み寒くなってきましたね。 皆様体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。   入社して半年以上が経ち、最近少しずつ設計の仕事に携わることが多くなりました。 建物の概観の検討や、プランの検…

2016.11.07

今年9月に福岡県某所市営住宅の基本・実施設計業務を受注いたしました。 本計画は、RC造2階建て2棟の新築計画となっています。 敷地は緑に囲まれた自然豊かなとても住みやすい立地環境となっております。 本計画は高齢者の方が多数入居される予定と伺…

2016.10.27

10/20~21に、「国土交通大臣登録 木造耐震診断資格者講習」「木造住宅の耐震改修技術者講習会」を受講しました。 九州各地から建築士が集まって、会場は満席です。   基準書の解説に加え、講師の研究者視点での見解や補足があり、勉強しないとい…

2016.10.11

こんにちは。 台風が過ぎ去り、ようやく、秋らしくなってきましたでしょうか。気温差が激しいので、皆様、体調にはお気を付けください。 さて、10月から社会保険の適用が拡大になりました。従業員501人以上の企業で、週20時間以上働く方などにも対象…