定期報告をご存知ですか? 2018.06.08 DEN BLOG 建物の所有者、管理者の皆さま、「定期報告」をご存知ですか? 多くの人が利用する建築物等では、一旦事故が発生すると大事故になるおそれがあるため、特定行政庁が一定の建築物等について、専門技術を有する資格者に調査・検査をさせ、その結果の報告を義務… 続きを見る 入社して2か月 2018.06.01 DEN BLOG 初めまして、こんにちは。 新入社員の岩田と申します。 建築は多くの分野があり多岐にわたりますが、私はその中で構造に興味をもち、 今年度、傳設計に入社しました。 今している業務は、某団地の耐震診断の際に必要な図面作成をしています。 CADの使… 続きを見る リフレッシュ 2018.05.17 DEN BLOG こんにちは。設計2部の八尋です。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は年末と年度末、年度スタートと、忙しくさせていただいていたスケジュールををなんとか乗り越え、 一旦気持ちと体をリフレッシュすべく、GWを活用して宮崎県の高千穂峡などに行ってき… 続きを見る 設計図書・工事監理報告書の電子保存 2018.05.15 DEN BLOG こんにちは。 5月に入り、ゴールデンウイークも過ぎたというのに寒かったり、暑かったりと気温が一定しておらず、皆さん、体調を崩されてないでしょうか?是非、お体ご自愛下さい。 さて、建築士法の規定により、建築士事務所の開設者は、当該建築士事務所… 続きを見る 学生と社会人の違いについて 2018.05.09 DEN BLOG こんにちは。設計1部の田邊と申します。 入社して4ヶ月が経ちました。 さて、春といえば就職活動のシーズンということもあり、少し前から私も説明会などに参加させて頂いております。そこでは普段会話に上がりにくいような会社の成り立ちや理念などを聞く… 続きを見る 新しい試み 2018.04.23 DEN BLOG こんにちは。入社して2年目になりました、設計1部の中牟田です。 待望の春の季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。弊社のプランターには大変個性的なチューリップが並んでおり、毎朝元気をもらっています。(少し前の写真ですが、とてもき… 続きを見る 一年経ちました! 2018.04.20 DEN BLOG こんにちは。総務の土井です。 前回ブログを書いた時から、あっという間で気づけば入社して一年が経ちました。 1年経ちできるようになったこともあれば、まだまだ努力が足りないと感じる部分もあり日々試行錯誤しながら業務に取り組んでいます。 そして4… 続きを見る 屋上で雑草を発見 2018.03.31 DEN BLOG こんにちは。 桜の季節ですね。 外出するとあちこちに満開の桜が見えて、春を感じさせてくれます。桜の花を見ていると、樹のもっているエネルギーがわーっと放出されているような気がします。 桜の花ではありませんが、写真はある建物の屋上を調査をしたと… 続きを見る ゴルフ始めました 2018.03.23 DEN BLOG こんにちは。設計1部の成尾です。早いもので新卒で入社してもう5年目になります!まだまだ学ぶことばかりですが、後輩への指導も意識するような年齢と社歴となり、最近はより一層の責任を感じています。 さて、突然ですが、最近ゴルフを始めました!きっ… 続きを見る 雑草のように… 2018.03.16 DEN BLOG みなさんこんにちは。総務部の服部です。 3月も中旬になり、だんだん暖かくなってきましたが、急に寒くなったりして、今の時期は体調管理だけでなく、服装選びも大変ですね。 さて、昨年弊社の屋上の改修を行ったのですが、緑化を維持するために毎週月曜日… 続きを見る 耐震診断業務(S造) 2018.03.09 DEN BLOG こんにちは。傳設計 設計2部の堀内です。 私事ですが、今回で3回目のブログ更新となります。1回目は『耐震診断業務(木造)』、2回目は『耐震診断業務(RC造)』についてお話をさせて頂きましたので、3回目は『耐震診断業務(S造)』についてお話し… 続きを見る 雪の現地調査 2018.02.23 DEN BLOG 先週日本が雪で大慌てしている合間に耐震診断の現地調査を行いました。 現地は山地だったのでちらちらと雪が舞う中の調査は指も悴んで上手いこと写真はとれませんでした。(元から上手くないとはつっこまないでください) しかし写真を撮った… 続きを見る 土壌汚染対策法 2018.02.22 DEN BLOG こんにちは。設計1部の永沼です。 最近は冬の厳しさが和らいできて、春が待ち遠しいところとなってきました。 さて私は今、ある案件を前年から担当しておりまして、大詰めを迎えております。 ほぼ確認申請が下りる手前まで来ておりますが、それまでに様々… 続きを見る 働きやすい職場に 2018.02.19 DEN BLOG こんにちは。総務部の澤田です。 最近は、3月から解禁となる新卒採用を行うにあたって、その準備で慌しい毎日を過ごしております。 さて、育休中、育休明けの社員のブログが続いたので、私からは、育児を応援する立場で書いてみようと思います。 総務部の… 続きを見る 大規模建築物の法チェック 2018.02.02 DEN BLOG こんにちは、傳設計に入社して3年が経とうとしている設計1部の才田です。 現在、福岡市内のとある基本計画に携わっており、その法チェックを行っています。 3年目にして、民間物件の経験が少なく、大規模な建物の法チェックを行っているため、苦戦しなが… 続きを見る 育休から復帰して10か月経ちました 2018.01.26 DEN BLOG こんにちは。設計1部の田です。 昨年3月まで育児休暇を取って4月からお仕事復帰しました。復帰してからもう10か月経ちました!ほんとにあという間でした。「仕事と育児両立は大変ですね!」とよく言われますけど。私の場合は今ちょうどいい程度のバラン… 続きを見る 育休からの職場復帰に向けて 2018.01.19 DEN BLOG こんにちは。総務部の古屋です。 実は私、今育休中です。育休は原則、子どもの1歳の誕生日の前日までですが、月に80時間までの勤務でしたら、育休手当てをもらいながら仕事をすることができるためこうやって出勤して、ブログを書いています。 出勤以外は… 続きを見る インターンシップ 2018.01.12 DEN BLOG あけましておめでとうございます。 設計2部の城戸です。 本年もよろしくお願い致します。 設計2部では本年も数名の方がインターンシップにいらっしゃる予定があります。 今回から同期の者と一緒に、インターンシップの対応を任されること… 続きを見る 新年から建物探訪!! 2018.01.06 DEN BLOG 新年明けましておめでとうございます!!設計1部の古賀です。 傳設計は皆様のおかげで無事に2018年を迎えることができました。 本年も社員一同全力で業務に取り組む所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お… 続きを見る ミラノサローネ2017の傾向と今後の展望 2017.12.22 DEN BLOG 本年も押し詰まってまいりましたが、皆様にとって2017年はどんな1年となったでしょうか。 設計1部 石戸谷です。 私ごとではありますが、先日「ミラノサローネ2017デザイントレンド報告会」というLIXIL さんの… 続きを見る «‹13141516171819›»