新年度スタート 2016.04.04 DEN BLOG こんにちは。 あっという間に4月になりましたね。・・・子供の頃はあんなに長かった1年が、歳をとるとともに本当に短くなりました(笑)私が担当していた物件も、年度に関係なく引き続くもの、3月末でひと段落ついて次の段階へと進んでいきそうなものもあ… 続きを見る 引越しました。 2016.03.26 DEN BLOG 皆様、こんにちは!設計1部の吹上と申します。 もうすぐ新年度ですね。昨年の入社式から早くも1年が過ぎようとしています。 入社当時と比べると、作図にかかる時間が短く正確になり成長していると感じる部分もありますがまだまだ、同じミスを繰り返したり… 続きを見る 仕事のための晩ご飯 2016.03.11 DEN BLOG こんにちは。 設計1部入社2年目の成尾です。 4月からは3年目の年になり、入社してからあっという間だったと振り返りつつも、社歴に見合った業務ができるようにならなければと、身が引き締まる思いもあります。 最近は、福祉施設の設計業務が今月末… 続きを見る 本社駐車場改修工事 2016.03.04 DEN BLOG こんにちは。 1月に弊社事務所前の駐車場の改修工事を行いました! ↓古い枕木を撤去しています。 日当たりの悪かった花壇も撤去しました。 ↓社長の岩本がチェックしています。 ↓完成! 伊藤建材株式会社様のスタンプコンクリートで素… 続きを見る 初めての外壁改修設計 2016.02.26 DEN BLOG こんにちは。設計1部の才田と申します。 もうすぐ春かと思いきや、まだ寒さが身にしみる今日この頃。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、私はあと1ヶ月で社会人2年目を迎えようとしております。 現在は、外壁改修等の設計の物件の… 続きを見る チームワーク 2016.02.22 DEN BLOG 皆さんこんにちは。設計2部(構造)の八尋です。まだ雪が降る日もありますが、たいていの庭先では既に梅が咲いており春の訪れを感じるこのごろです。 さて、私は入社からまもなく3年目となり、物件を担当させていただく機会が増えおかげ様で日々勉強の忙し… 続きを見る 構造設計 2016.02.12 DEN BLOG 皆さん、こんにちは。設計2部(構造)の林です。 幾分か寒さが和らいで過ごしやすくなったかと思えばまた来週から冷え込むようですね。風邪はもちろんですがインフルエンザの予防にも気をつけましょう。 さて、ブログで耐震診断のことについて触れることが… 続きを見る 「福岡だからできる 空き家・空室対策セミナー」 2016.02.04 DEN BLOG 皆さま、こんにちは。総務部の川上です。 先日のドカ雪、すごかったですね。私は雪だるまを作ってコーフンしていましたが、取引先の方はかまくらを作られたとか。本気度が違いますね。恐れ入りました。 さて、ドカ雪の翌々日は弊社主催のセミナーを開催しま… 続きを見る 発想力を鍛える 2016.02.02 DEN BLOG こんにちは、設計一部入社1年目の深堀です。 傳設計に入社して10ヶ月が過ぎ、環境にも慣れてきて 今まで見えていなかった世界が少しずつ見えてきた気がする今日この頃です。 さて、近頃は発想力をどうにか鍛えたい!ということを考えてい… 続きを見る 謹賀新年 2016.01.09 DEN BLOG 新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。 ハロウィン → クリスマス → 年末 → 年始 と世間一般的なイベントごとがありましたが、あっという間に時間が過ぎてしまいましたね。時が過ぎるのは、本当に早いものです… 続きを見る クリスマス 2015.12.25 DEN BLOG 今日は12月25日クリスマスで~す!今年のクリスマスはみなさんのご予定は決まりましたか?私は今年外出する予定はありません、ケーキとチキンなどを準備して、家族で過す予定です!来年、家族がもう一人増えます。そうです!女の子がもうしばらくして生ま… 続きを見る 幼稚園の改修工事 その2 2015.12.25 DEN BLOG 皆さんこんにちは。 今年もあと一か月を切りました。 年齢を重ねると時が過ぎるのをより早く感じます。 今回は、10月に報告いたしました、H幼稚園さんの改修工事の続きです。 前回は既存園舎の改修工事について説明いたしました。 今回は厨房… 続きを見る 耐震改修プロポーザルヒアリング 2015.12.18 DEN BLOG さんこんにちは 設計2部中里です。 先日、現在私が担当している耐震改修プロポーザルの提案内容に対するヒアリングが行われました。 (本番前日のプレゼン練習) 対象建物に対する補強計画のプロセス、工法の特徴、テ… 続きを見る スタジアム 2015.12.12 DEN BLOG こんにちは。設計2部の古賀です。 先日、私はレベルファイブスタジアムで行われた昇格プレーオフの一回戦であるアビスパ福岡対Vファーレン長崎の試合を観戦してきました。5年ぶりのJ1昇格に向けた今期ホーム最終戦ということもありスタジアムはほぼ満員… 続きを見る ヘリテージマネージャー 2015.11.27 DEN BLOG こんにちは。 設計1部の川西です。 皆さんは、「ヘリテージマネージャー」という言葉をご存知ですか。 『ヘリテージ(Heritage)』は『遺産』、『マネージャー(Manager)』は『やりくりする者』 という意味です。 これだ… 続きを見る 見えない部分の安全安心 2015.11.25 DEN BLOG こんにちは、設計2部の山口です。 先日は弊社が構造設計した福岡市内の某マンションでの配筋検査でした。 鉄筋コンクリート造3階建ての建物ですが、図面通りに鉄筋が配置されているか、鉄筋の長さに問題ないか、かぶり厚さ(※)が確保できているか、コン… 続きを見る 竣工へ向け着々と。 2015.11.16 DEN BLOG こんにちは。秋も深まり、冬の足音が聞こえてきた今日この頃。 何をするにも適した過ごしやすい日々をみなさんはいかがお過ごしでしょうか。 写真1.共用廊下 私はというと、設計を担当しておりました柳川市の集合… 続きを見る 白秋祭水上パレード 2015.11.04 DEN BLOG こんにちは。 設計2部の林です。 先日、東区花火大会や5月病を吹きとばせなどの地域のイベントでお世話になっている シティクリエイト愛都夢の方々と一緒に白秋祭水上パレードに行って参りました。 詩人 北原白秋の故郷である柳川では、… 続きを見る 工場の現場監理 2015.11.02 DEN BLOG こんにちは。 設計2部で構造設計を行っている白水です。 弊社で意匠・構造設計を行い、現場監理中の建物について紹介 します。 鉄骨2階建て、ブレース併用ラーメン架構の工場です。 柱状地盤改良工事、地中部分のコンクリート打設まで終わり、鉄骨の建… 続きを見る 木造 2015.10.19 DEN BLOG こんにちは。設計2部の古賀です。 先日、一級建築士の製図試験を受けてきました。結果はともかく、学科試験前から続いた長い試験勉強を一旦終えほっとしています。 さて、現在私は、木造(在来軸組構法)の構造設計を行っています。在来軸組構法は日本の… 続きを見る «‹171819202122›